猛暑

2018年8月6日20:57:17

今年のような夏は知りませんね。この猛暑にうんざりです。豪雨災害が7月上旬あり一か月がたちました。まだ行方不明の方もいます。早く見つかることを祈ります。私たちの地域では7月下旬にふれ合い夏祭りが予定でしたが、台風接近のために数十回続いてて来た祭りを初めて中止にしました。できないことはなかったですが残念でした。しかし、中止を決めるまでの短時間に何回の協議を重ねたのでしょう。良い経験をさせていただきました。人間、自然にはかないません。早い復旧を祈ります。


近況報告

2018年8月16日16:47:08

お盆も終わり、これから稲刈りが始まります。私の家も来週に2反ほど刈り入れして、残りについては、来月に行います。

我が家の車の走行距離が今日で20万キロとなりました。14年間走ってきました。大切に乗って25万キロを目標にと考えています。交通安全で行きたいと思います。

来週は、総務・民生それぞれの閉会中の調査事件があります。金曜日(24日)は会派で日帰りでの研修へ兵庫県稲美町に温水プールについて研修をしてきます。

今月末には、秋祭りの打ち合わせを行い、練習などの日程を決めてきます。今年の秋祭りは、10月14日です。

 


8月も後2日で終わり

2018年8月29日21:36:00

28日に9月定例会の議案配布がありました。報告3件、認定8件、条例3件、補正予算4件、その他1件の25件です。

今日、議会運営委員会が開かれ、9月5日から25日までの21日間です。9月5日は議案の上程、9月6日は予算審査常任委員会、19日・20日は一般質問、21日は本会議です。9月定例会は決算審査もありますが、特別委員会を設けて10月23日・24日に開かれます。

上程された後に詳細を報告したいと思います。

さて、今年の暑さは例年に何い暑さであります。我が家では、今週から稲刈りに入っています。来月の10日ぐらいまでには終わると思っています。台風20号の影響によって稲が倒れていることによって刈り取りの時間がかかっています。台風21号も今後どうなるか心配です。

9月3日から天鵞絨獅子の練習は子供たちの塾やスポーツ少年の練習などで全員がそろうことはありませんが、始めます。10月14日の八幡宮の奉納に向けて。