2月に入りました。

2022年2月1日21:08:00

今日2月1日、新型コロナウイルスのワクチン接種に関しての3回目の案内が来ました。前回2回とも集団接種会場でしたので、今回も同じでと考えています。予約受付は来週に入ってからです。前回はファイザーでしたが、今回は武田薬品のモデルナ社です。予約の状況にはなりますが3月上旬までには接種出来そうです。

明日、3日は節分と夫婦の日です。時間を作って行事を行ないます。

今日1日に、コロナの関係で2回中止になっていた「ふれあい夏まつり」の打ち合わせ会があり、今後の状況がどうなるかわかりませんが、前に向かって行なって行くことになりましたが、5月上旬に最終的な判断をすることにもなっています。


近況報告

2022年2月4日18:27:39

今日4日にライオンズクラブの「献血アクティビティー」ありました。163人の方が来てくれましたが、最終的に採血出来た方は、140人の方でありました。ありがとうございました。今回採血できなかった方の中で、様々ではありますが、薬を服用していることでダメのかたとか、体重は50キロ以上で無いいけないなどでありますが、一日前にバリュウム検査をしたかたですが採血できなかった方もいました。  次回は8月4日です。


自転車損害保険

2022年2月11日10:16:00

香川県では、4月1日から自転車損害保険加入が義務化されます。皆さん自転車のある方は保険会社と相談しましょう。

今までに自転車事故の高額な損害事例では、夜間、自転車で走行中携帯電話操作中に歩行者と衝突して骨折と意識が戻らないなどで裁判の結果9,521万円判決

自転車走行中、片手にペットボトルを持ち下り坂をスピードを出し交差点に、横断歩道で歩行者と衝突したことで3日後に死亡したことで、6、779万円判決

自転車は道路交通法の中に規定されています(自動車と同じ考えで)。

自転車はこのような事例があることから子供・大人関係なく自転車に乗っていることでの事例です。いつあるかわからない、事故が起きたとき時の為に保険をかけておきましょう。


近況報告

2022年2月15日17:32:00

 河津桜のつぼみが膨らんで来ていますし、早いところでは一部咲いていました。コロナ禍出ありますが、3月6日に祭りを開く予定ですが、どのようになるかわかりませが。鑑賞はいいのかなと思います。東かがわライオンズクラブと白鳥地区活性化協議会と共催開催です。

さくら

さくら


3月議会の議案配布

2022年2月21日17:54:15

今日、3月定例会の議案配布がありました。報告3件、承認1件、条例改正制定11件、補正予算5件、当初予算5件、その他8件、人事5件の38件の議案配布でした。

内容等については、上程されてから報告します。

明日は、民生文教常任委員会が午前中あり、午後から議会運営委員会があります。


議会運営委員会報告

2022年2月24日16:10:40

22日に開催され日程が決まりました。3月1日から23日までの23日間と決まりました。

1日定例本会議、議案の上程と付託議案以外採決

2日総務常任委員会の付託された議案調査、7日・8日予算審査特別委員会

17日・18日は一般質問、22日定例会2日目付託案件採決

上程議案の報告・議案等については、市ホームページから市議会に入り、議会日程に入り、議案一覧を確認ください。

採決等行なわれた議案等については、後日報告させていただきます。

3月定例会での一般質問については、現在通告書作成に入っていますが、5つの通告を考えていますが農林関係を中心に思っています。