2019年9月5日22:21:08
報告4件、専決処分の報告については、とらまる公園駐車場でのぼりが強風で倒れたことによる車の破損したことによる補償。人権センター大内交流館において草刈り時小石が飛散し窓ガラス破損の補償。大内クリーンセンターにおいてスプレー缶の処理中に塗料が飛散しての補償。
平成30年度決算における健全化判断比率は健全な基準(実質赤字比率20%のところ13.39%、連結実質赤字比率30%のところ18.39%、実質公債費比率35%のところ25%、将来負担比率は健全化基準は350%。下水道事業会計の企業法は適用、健全化比率20%。
教育委員会の事務の点検及び評価について、5項目について指摘・期待として評価されました。(市ホームページに掲載されていますからご覧ください。)
平成30年度の一般会計決算から各特別会計については、決算特別委員会に付託されました。
議案で条例改正・制定について7議案上程されました。
市一般職の給与に関する条例の一部改正は、成年被後見人等の権利の制限に係る適正化を図るために関係法律が公布されたため地方公務員法の一部が改正され、欠格事項について改正するもの。
市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定は、地方公務員法及び地方自治法の一部改正により臨時・非常勤職員の適正な任用及び勤務条件の確保を図るために、令和2年から始まるために条例制定。
地方公務員法及び地方自治法の一部改正する法律の施行に伴う関係条例、市条例の8条例の改正。
市印鑑条例の一部改正は、住民票の記載事項で旧氏が加えられることになり改正するもの。
2019年9月19日20:58:55
市特定教育・保育施設及び特定地域密着型保育事業の運営に関する基準わ定める条例の一部改正については、国の消費税引き上げにより幼児教育・保育の無償化により基準の一部改正や用語の変更等、要件緩和についての改正。
市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める一部改正は、事業所関係について要件緩和等を改正する。
人権擁護委員の推薦について「川田恵美子氏、向井明美氏」を推薦することに同意した。
一般質問において今回、私は森林環境整備の取り組みについて質問を行いました。
森林環境整備(ファイルサイズ:32KB)通告書を掲載しました。答弁については、後日掲載します。
我が家の、秋の稲の収穫は終わり一息できました。今月初めには、市道沿いコスモスの種を蒔き、11月初めぐらいに鑑賞会ができる段取りです。
今週日曜日から3日間上海に行きます。24日から始まるWBSCソフトボールアジア・オセアニア予選が始まることで、協定を結んでいる香港チームが出場するために激励に行きます。来年のオリンピック予選を兼ねています。8ヵ国・地域が参加します。
2019年9月25日09:31:25
22日から上海で行われているWBSCソフトボールアジア・オセアニア予選大会に出場している香港チームにたいして激励と併せて他の国に合宿誘致や市のPRに行ってきました。
22日は台風の影響で高松空港で7時間の待機でした。その夜の予定を中止に、翌日は、香港のチームに激励と練習に観戦。夜に、台湾・中国の代表の方たち食事を兼ねた誘致・PRをさせていただきました。12月にスポーツ関係で我が市に来られる上海の学校長も出席をしてくれました。なかなか名前が覚えられませんが国際ソフトボールの理事長の方も席上にあいさつに来てくれました。
リーグ戦の第1試合で香港チームの試合を観戦し、インドネシアに延長戦でサヨナラ勝ちをしました。試合後、偶然に日本代表で女子の宇津木監督に出会い時間のない中で話と写真を撮らせていただきました。
今後、ソフトボールの関係で、新たな動きを考えていかなければと思った上海での出来事でありました。無事に24日に帰ってきました。