後援会活動

2015年5月2日21:18:24

今日は暑い日でした。選挙が済んでから選挙事務所の片づけ等行て、後援会活動も一軒一軒が長い時間になり、思うほど進めていません。連休中に大半は済ませたいと考えていますが、明日は、出里の田植えを手伝いに行いますから無理みたいです。

臨時会が8日に行われます、初議会となる事から、議会だよりの発行を考えています。


鑑賞へ

2015年5月3日19:47:00

明日は、だんじり子ども歌舞伎が白鳥神社で行われます。午後13時30分からです。

我が家の田植え(荒地を耕す)の段取りですが、頑張って行い、結構疲れていますね。今日は早めのお休みかな。


だんじり子ども歌舞伎

2015年5月5日20:43:00

歌舞伎23回目を迎えた子ども歌舞伎、私は4日の日に鑑賞しました。幼稚園から小学4年生の子どもが「絵本太功記十段目(尼崎の段)」を披露しました。

市内で色々な催しが開かれていましたが、選挙の後始末で、なかなかうまく回れません、今日までであった「東かがわマルシェ」もいけませんでした。

連休も明日までです。日にちが経つのも早いですね。

我が家も、大阪から甥達が帰ってきていて初めての苗箱に泥入れを手伝っていただきました。少しづつ田植えを行う準備が進んでいます。

 

 

歌舞伎2


臨時会招集

2015年5月7日19:14:39

明日、8日は9時30分から臨時会が開かれます。専決処分の案件等と議会に関係して議会人事案件があります。毎回の事ではありますが休憩をはさみながら、各長・副ポストでの協議を行いながら決定されます。昼過ぎまでかかるかと思います。結果については、後日報告します。

明日の夜は、久しぶりに「訪中青年の船」で参加した「班で」夕食会を高松市内で行います。40年前に参加してから3回ぐらいの会食会でしょうか、楽しみにしています。

 


二度目の議長に

2015年5月9日18:51:00

モミまき今日我が家はモミまきを行いました。兄弟で朝早くから行い無事に250枚の苗箱での準備が出来ました。今月末に田植えの段取りになります。

 

 

 

昨日、8日に臨時会があり議会内の人事が行われました。今回、私は議長職に立候補を行い18人中17人の議員の賛同をいただきこれから2年間議長職を行います。今回立候補あいさつでは、議会基本条例に基づいて、議会改革を推し進めていくこと(議会から政策提案)出来る体制づくり等を行い、18名が一つになって市の発展・活性化を行うことで賛同を得ました。

副議長  石橋英雄

総務建設経済常任委員会    鏡原慎一郎委員長・工藤正和副委員長・大森忠明・ 木村 作・楠田良一・久米潤子・中川利雄・渡邉堅次・石橋英雄

民生文教常任委員会  大田稔子委員長・山口大輔副委員長・井上弘志・    田中貞男・大藪雅史・滝川俊一・三好千代子・橋本 守・東本政行

議会運営委員会 井上弘志委員長、滝川俊一副委員長、石橋英雄、大森忠明、  大田稔子・渡辺堅次・鏡原慎一郎

予算審査常任委員会 (議長は除く)  大森忠明委員長・滝川俊一副委員長・  鏡原慎一郎・木村 作・楠田良一・工藤正和・久米潤子・中川利雄・渡邉堅次・ 大田稔子・井上弘志・大藪雅史・三好千代子・橋本 守・東本政行・石橋英雄・ 山口大輔

議会広報広聴特別委委員会  鏡原慎一郎委員長・橋本 守副委員長・井上弘志・渡邉堅次・工藤正和・久米潤子・楠田良一・大森忠明・石橋英雄

大川広域行政組合 田中貞男・石橋英雄・橋本 守・大藪雅史・中川利雄

香川県東部清掃施設組合 田中貞男・石橋英雄・大田稔子

東かがわ市外一市一町組合(山林) 渡邉堅次・木村 作

 

議会改革推進会議  中川利雄委員長・楠田良一副委員長・橋本 守・東本政行・大藪雅史・木村 作・山口大輔・三好千代子

監査委員(議会推薦) 橋本 守

 


臨時会の議案

2015年5月9日22:01:34

8日に臨時会が召集され、承認2件と補正予算1件、人事1件が上程されました。

承認第1号

専決処分は、市税条例及び市税条例の一部を改正する条例

 地方税法の法律改正に伴って、

行政手続きにおける個人認識番号の利用に関する改正、

個人住民税における住宅ローン減税の拡充措置の期限延長、

ふるさと納税の申告特例措置を新設、

軽自動車税の環境性能等の特例規定が新設のために税率引き上げ、

1年延長で平成28年4月から

*原付(50CC),000円を2,000円に

*90CC以下1,200円を2,000円に

*125CC以下1,600円を2,400円に

*農耕作業用1,600円を2,400円に

*軽四乗用自家用7,200円を10,800円に(13年超えは12,900円)

*軽四貨物自家用4000円を5000円に(13年越えは6000円)

*軽四グリーン化特例(28年度のみ)天然ガス1000円から2700円、 

ハイブリッド車等2,000円から8,100円(燃費基準値による)

 承認第2

国民健康保険税条例の一部改正について

基礎課税額51万円を52万円に

後期高齢者支援金等課税額16万円を17万円に

介護納付金課税額14万円を16万円に 

議案第1号

一般会計補正予算について

,293万4千円を追加し151億2,950万7千円に

主なものは、ふるさと納税が増加したことによる納税事業、約2,430万円税番号制度システム整備費約1,863万円の補助金が確定したことによる。

人 事

市監査委員の選任(議会選出)  橋本 守

 


議会運営委員会開く

2015年5月11日21:13:00

今日は、議会運営委員会が改選後、はじめて開かれました。

今回の議会運営委員会は、6月定例会の予定をしていただくための運営委員会であり、6月定例会予定として、6月4日から22日までの20日間を会期日程として決まりました。


議長就任一週間

2015年5月13日20:42:00

明日で議長に就任してちょうど一週間になります、4年前の時と違って考えていかなければならないことが沢山あり、日々頑張っています。年度替わりの時期ではありますが、各団体等の総会があり、案内を頂いていることで出席をしています。

6月定例会をまじかに控えて、各委員会で協議していなければならない日程などを調整しながら委員長と打ち合わせを行っています。

来週は、県内の議会に就任のあいさつに伺いますし、委員会等も開く予定であります。

外部団体の総会・中学校の体育祭も開かれます。


議会だより発行

2015年5月14日22:18:29

第16号議会だよりを発行する準備が出来てきました。今日原稿の印刷が出来上がり封筒に入れていく作業に入りました。来週中に郵便局に投函して発行予定です。


チエックミス

2015年5月15日22:38:00

第16号の議会だより発行準備をしていますが、内容チェックが出来ていなくてミスが見つかりました。委員会の名前が議会広報広聴特別委員会でなければならないのが、議会広報編集特別委員会と前回の委員会名になっていました。前回の文面を活用したことによるチェックミスでした。申し訳ありません。


挨拶に

2015年5月18日21:16:53

県内の市議会へ挨拶回りへ副議長と共に行ってきました。狭い香川県ではありますが一日かかりました。

観音寺市西、観音寺市からスタートしてきました。観音寺市は新しい庁舎が出来ていました。見学をさせていただきました。


発行準備へ

2015年5月21日00:00:00

議会だより第16号は、20日に封筒詰が出来ました。21日に郵便局へ持ち込みます。遅くとも来週月曜日には届くと思います。結構疲れました。

今日は(20日)は県内8市の議長会が三豊市であり各市からの提出議案が採択されました。東かがわ市は「産後ケア体制の支援強化」について、提出しました。

夕方前からは、市商工会の定期総会に出席をしました。


届いたよ

2015年5月22日20:07:49

昨日投函した、議会だより、メールと電話で届きましたよです。ありがたい連絡です。

今日は民生委員児童委員協議会の総会に出席をしました。

明日は大川中学校の体育祭と市婦人会の総会に出席をします。


今週の動き

2015年5月25日22:32:51

今日は、交通安全対策・防犯協会等の総会がありました。

明日は、農業関係の総会があり、午後から四国議長会が徳島県で開催です。

水曜日は、シルバー人材センターの総会、夜はふれあい夏祭りの実行委員会があります。

木曜日には、6月定例会の議案配布のための全員協議会と三本松コミュニティセンタ―の施設見学、夜は市建設組合の総会があり出席します。

金曜日は議会運営委員会が開かれます。終了後議会改革推進会議が開かれます。

土曜日は、自衛隊掃海艇殉職の会があり出席します。

日曜日は大内小学校の運動会があります。市交通安全協会の総会に出席をします。


6月定例会日程決まる

2015年5月29日21:15:00

今日、議会運営委員会が開かれ会期については、6月4日から6月23日までの20日間と決定されました。日程については、下記の通りです。

 6月4日 定例1日目 議案上程

6月5日 民生文教常任委員会調査

6月18日と19日は一般質問

6月22日は定例4日目

6月23日は予備日

議案は、報告7件(土地開発公社の決算の報告・スポーツ財団の決算の報告・13期ソルトレイクひけたの事業計画の報告・12期ソレトレイクひけたの決算の報告・26年度一般会計繰越明許費繰越計算書・下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書・水道事業会計予算繰越計算書の報告)

条例改正1件(介護保険条例の一部改正)

補正予算2件(一般会計補正予算4,147万7千円追加・介護保険事業特別会計補正予算110万4千円追加)

その他1件(県市町総合事務組合規約の一部変更)

人事4件(監査委員・固定資産評価審査委員会委員の選任)

議員提出、(安保関連法制の慎重な審議を求める意見書について)

会議は9時30分からです、傍聴できますから傍聴しましょう。

交流プラザのロビーテレビで、ライブで観られます。


田植えの準備

2015年5月30日21:14:00

苗田植えの段取りです。今日一日かけて地拵えを行いました。6月1日に田植えを行う予定です。苗が少し成長が足らないか分かりませんが、4日から定例会が始まりますから、済ませます。夜は、第10回風の湊チャリティコンサートを聴きに行ってきました。高松市民マンドリンクラブ

コンサートが今回で10回目、東かがわ市で演奏をしてくれています。今回はネパール地震災害に少しでも役立てればと言っていました。