2023年7月10日21:23:31
一年の半分が終わり、後半に入っていますが、6月定例会終了後から、色々な相談が立て込んで来ていることから、報告ができていません。簡単に処理ができるものと、ねじれを解きほぐしながら進めていかなければならないものなどがあります。頑張って進めていけたらと思っています。
今月に入って土日は、地域の草刈りや農道のコンクリート舗装をしていく段取りなどを地域の協力を頂きながら進めています。
今月の中旬は、民生文教常任委員会で県外視察にいきます。敬老事業・居場所づくり・保育園留学について行政視察をします。
月末(29日の土曜日)は、4年ぶりに人権センターで、「ふれあい夏まつり」を開催します。隣接の自治会の協力を頂きなが、ひさしぶりにふれあえる祭りです。
2023年7月21日22:44:41
今日(21日)は、議会運営委員会が開かれました。9月定例会の日程予定を決める会議と臨時会の上程案件についての会議でした。
9月定例会の会期予定は、9月1日から25日の25日間を予定としました。
臨時会は、25日に開催することに決定をし、3議案の臨時会です。一般会計補正予算と体育施設設置条例の一部改正に指定管理者の指定についてです。
2023年7月27日14:38:00
7月25日に臨時会が開かれました。議案は3件。
体育施設設置条例の一部改正は、2024年7月オープンの温水プールの使用料の追加と引田温水プールを廃止する改正。
一般会計補正予算は、指定管理を受けていた、丹生活性協議会が6月末をもって解散したことで、直営になるための丹生コミュニティセンターの施設管理費(511万3千円)の補正を行なった。福栄郵便局に駐車場借上げ(10万5千円)の費用補正。
指定管理の指定については、白鳥活性化協議会に(湊コミュニティセンター施設)を追加指定した。
7月29日(土曜日)は人権センターにおいて「ふれあい夏祭り」「午後5時半からスタート」を新型コロナウイルスの関係で開催出来なかった。4年ぶりの開催となります。準備等で毎日忙しくしています。
2023年7月30日22:49:27
昨日、無事に「ふれあい夏まつり」終わりました。4年ぶりの開催でしたから,初心に返った様な気持ちで取り組んで来ました。大勢のスタッフに手伝っていただきましたし、大勢の方にも来ていただきました。当日は暑い日でしたが、4年前と少し違っていたいたのかとと思ったのが、年配者が少なく若い家族連れなどが多かったような気がしました。それでもありがたいことは、事故もなく終了したことです。
今日は、昨夜の片付けの後、借りたテントや椅子にステージなど人手がかかるものを無事に返却を済ませたことです。
反省は後日、ゆっくりとして来年に向けて検討していければと思います。