2022年5月3日20:09:33
今日は憲法記念日の祭日ですが、引田漁協での、湾岸アートプロジェクトの手伝いに参加しました。
今回、アートをしていただいてくれた人で、竹藤狐さん、たきりんご,中山ららさんです。
2022年5月5日20:29:42
2022年5月10日22:40:00
今日(10日)と明日で出里の田植えを行ないます。我が家の籾蒔き後1センチほどの芽が出てきました。出里の田植えの合間をとり、第二選挙区市町議員協議会の役員会が開かれ総会の日程などの協議を行ないました。夜はソフトボールのナイターリーグに参加してきました。
明日の夜は、ふれあい夏まつりをどうするかの役員会を行ないます。2年、新型コロナウイルス関係で中止にしていましたから、実行に移したいですね。(17日と間違っていました)
2022年5月12日17:32:04
21日に人形劇とらまる座において、日本ウニマの総会が開かれます。2年前に開く予定だったと思いますが、新型コロナウイルス関係で開けなかった。今回は行なわれる予定です。日本ウニマとは「国際人形劇連盟の日本センター」1967年に設立されました。
前夜祭で、20日に人形芝居ぶんぶくによる「ラーメン屋」が夜7時から観劇出来ます。人形のサイズが25センチとのことですので、観客数が30人程度です。早めにとらまるパヘットランドに申し込んでください。観劇料は650円です。
21日と22日には人形劇ミュージアム・とらまる座で特別公演が観れます。「クラルテ・ココン・ののはな」です。是非とらまる公園の人形劇とらまる座えお越しください。観劇料は500円から1000円です。前売りは少し安いです。
2022年5月20日21:52:20
19日に閉会中の調査事件として、委員会が開かれました。今回の調査については「ほ場整備の現状と課題」についてでした。市内の農用地の面積は、1251㏊あり、整備面積は708.2㏊の県内では2番目の整備率56.6%です。今回の現地視察は県営で行なった引田地区の2カ所を視察しました。1カ所は、平成18年度から平成24年度の7年かけて整備をしました。約7億6千万円と令和3年度から令和6年度の4カ年を掛けて行なう物ですが主な事業内容は、一部区画整備を行ないますが、パイプラインを主体に行ない、事業費は約1億5千万円を予定しています。ほ場整備をすることによって農家の効率化や高齢化した農家の代わりに地域の担い手が守ってくれることになり、荒廃地になら無くて済みます。
19日に議会運営委員会が開かれて、臨時会の議案説明がありました。5月23日に臨時会を開く事に決まりました。
上程議案は、報告1件、承認2件、補正予算1件、その他1件です。
報告については、専決処分は損害賠償、承認は市税条例の一部改正と国民健康保険税条例の一部改正。その他は、工事請負契約締結、一般会計補正予算2億6千4百万円あまりです。採決されたら報告します。
2022年5月23日20:39:00
今日、臨時会がありました。 報告は損害賠償で、空き部屋のヤングハイツから漏水が起こり下部屋に水漏れをした事による損害で保険による支払いを行なった。
承認2件は、市税条例の一部改正は、旧民法法人に対する寄附金税額の経過措置が終了したことで当該の個人住民税規定を削除するもの。後条ずれによる改正。
市国民健康保険税条例の一部改正は、基礎課税額に係る限度額を63万円から65万円に後期高齢者支援金課税に係る限度額を19万円から20万円に改正。
一般会計補正予算は、2億6437万6千円を追加で、「低所得者のひとり親世帯に」子育て世帯生活支援特別給付事業5万円で約3600万円と18歳以下の子どもに対して5万円を合わせて支給するの約1億5926万円と新型コロナウイルスワクチン関係約6760万円の補正予算多数で可決。
その他で工事請負契約は、本町小学校の解体工事2億2220万円で株式会社 山西組。
明日は、6月定例会に向けての議会運営委員会が開かれます。
私も、合間をぬいながら、田植えを行なっていきます。
2022年5月26日20:18:51
6月定例会は、6月3日から6月24日までの22日間です。
3日本会議 議案上程、21日・22日は一般質問、23日は本会議(付託された議案採決)
委員会に付託されたのは、補正予算関係です。9日に行ないます。
今回上程される議案については、報告6件、条例改正3件、補正予算1件、財産の取得1件、人事1件です。
報告事案は、令和3年度の一般会計繰越し明許費計算書・下水道事業会計繰越し計算書・土地開発公社の決算書・市スポーツ財団の決算書・ソレトレイクひけたの19期決算と20期の事業計画報告書です。
条例改正は、市税条例の一部改正
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の適用に伴う固定資産税の特例に関する一部改正
公民館条例の一部改正
令和4度一般会計補正予算
財産の取得ポンプ車ポンプ自動車購入
市教育委員の人事