近況報告

2020年2月9日20:06:17

1月は慌ただしく動きました。会派の研修に委員会の研修、そして清渓セミナーの実行委員会で福知山市へ。

2月に入って、少しゆっくりはしているものの、難問の処理に頭を痛めています。そのことについて、現在、どれがベストか役所と話をしながら進めています。すぐに解決できるものではありませんが一歩づつ処理をしていきます。

今後については、3月議会に向けて準備をしています。12月に一般質問をしなかったことで、今回2問考えています。


近況報告

2020年2月18日18:13:00

2月も中旬が過ぎ、今年は1日多いとは言え、二月は逃げて行っていますね。

20日は、3月定例会に向けての議案の配布がある、全員協議会が開かれます。新市長にとって初めての予算であります。12月には提案された議案が否決されていますが、当初予算ではどのような予算が組まれているのか慎重に進めて行けたらと思います。現在の予定では、3月2日から定例会が始まり23日までの予定です。

今日、ヒトガタ通信を頂きました。とらまる人形劇団からです。新作発表と現在行っている案内でした。その中に、私もよくしているかなとと思ったので、これから気を付けなければと思ったことを書きます。

ある家庭の食事風景。それぞれのスマホを目の前に立てて、それぞれが画像見たり、ゲームをしながら無言で食べていた。面倒臭そうにものを口に運ぶ作業のようでした。と書いてありました。ハット気が付けは、考えてみてもいいかもわかりませんね。この食事を作ってくれた人、食べ物と向き合う、家族で会話、家庭の中が明るくなるような気がします。

 


議会運営委員会報告

2020年2月21日22:40:34

3月定例会に向けて議会運営委員会が開かれ、日程・議案の取り扱いが了承されました。

3月2日本会議(議案上程) 3月6日・9日は予算審査特別委員会、17日・18日一般質問、

19日本会議(議案採決)

今回の議案概要、報告3件、条例14件、令和元年補正予算6件、当初予算6件、その他7件、人事1件の合計37件、請願1件、その他1件

詳細は上程後、可決された議案について報告をします。

 

 


河津桜咲き始める

2020年2月24日14:29:00

今月末ぐらいが満開かな。桜祭りは、3月8日に道路を通行止めにして行います。河津桜河津桜2


新型コロナウイルスによる中止関係

2020年2月27日20:16:54

新型コロナウイルス感染予防のために市内で開催予定の催しが概ね中止になりました。

公民館祭り・ひけたひな祭り・河津桜祭り・全国ソフトバレーボール大会(とらまるフェステバル)・ソフトボール国際親善大会(香港)などが中止になりました。また、大勢の方が寄ってくる施設で図書館・とらまるパペットランド・各体育施設など3月15日まで臨時休館となりました。

早く終息をするためには、動かないことが一番ですが、経済の落ち込みがどこまで下方になるのでしょうか。