2021年7月4日17:21:29
一年の折り返しの月に入りました。
今日、新型コロナウイルスのワクチン接種を集団接種会場で第1回目を接種しました。会場は、すむづに流れていきました。第一受付→第二接種会場案内→第三受付問診表のチェック→接種手前の待合所→本番接種→自分の用紙を頂いて(次回の説明等)→休憩待合所(12分から15分ぐらい)副作用確認のため→終わり、上手く流れれば30分ぐらいで終了です。
2021年7月14日18:21:41
4月末に植えた、稲から稲穂がちらほら見えてきました。近い内にカメムシ等の予防を行なわなければなりませんが、昨年からお願いしています、ドロンによる空中散布をお願いしているところであります。自分でする時間と労力に経費を考えると、経費は大きく変わらないと思いますが、時間と労力は計り知れないところがあるかなと思っていますから、お願いをしていくことが良いと考えています。
まもなく、梅雨も明けるでしょう、これからの水管理をしていかなければと思っています。
ライオンズクラブでは、8月5日に献血アクトがあります。今年度は、環境保健委員長が当たっていることから、献血アクト段取りをします。明日、15日はPR用の献血看板を各地域に設置します。採血者にはプレゼントがあります。夏と冬は血液不足ですのでご協力よろしくお願いします。会場は、ひとの駅さんぼんまつで行ないます。
議会も、月末に向かって各委員会の調査のための会議があります。
地域については、この週末に草刈りを行ないます。
2021年7月19日21:56:59
今日、梅雨が明けたとありました。昨年より2日遅く長い梅雨期間でした。
2020東京オリンピックも23日開幕です。様々な話が言われていますが、人それぞれが気をつけながらテレビ観戦をしながら応援していきましょう。私、日本で開催のオリンピックはこれが最後だと思います。
これから、稲の水管理が大変になってきます。
新型コロナウイルスの接種関係で18日現在では、65歳以上の対象者は12,536人で1回も接種していない人は3,552人、1回接種は3,814人、2回接種は5,170人です。嫁は21日、私は25日に2回目の接種を行ないます。
2021年7月26日15:56:29
今日議会運営委員会が開かれ、9月定例会の大枠の日程が決まりました。
9月1日から9月22日までの会期日程が決まりました。1日議案上程、2日総務委員会、3日建設委員会、6日民生委員会、7日は予算審査特別委員会、各委員会については、議案内容によって変更があります。16日と17日は一般質問、21日定例会、22日予備日です。
私はコロナワクチン接種の第2回目を昨日接種しました。熱もなく順調にいっています。接種記録は5年間保存してくださいでした。
コロナ接種の60歳以上と12歳から18歳については、7月28日に予約受付
19歳から59歳は8月4日予約受付で、直接各医療機関にに予約をしてください。詳細については、市のホームページから確認してください。