2015年6月4日23:00:24
改選後、初めての定例会が始まり、議事を進めていく上において今日は、緊張しながら議案等の話口調を落ち着いてゆっくりとしゃべる事を心がけながら進めていきました。
今日、可決された案件は
、報告7件(土地開発公社の決算の報告・スポーツ財団の決算の報告・13期ソルトレイクひけたの事業計画の報告・12期ソレトレイクひけたの決算の報告・26年度一般会計繰越明許費繰越計算書・下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書・水道事業会計予算繰越計算書の報告)についてはすべて報告済み
条例改正1件(介護保険条例の一部改正)は法改正に伴って公費を投入した低所得者の介護保険料の軽減強化で、保険料所得段階の第1段階を33,000円を29,700円に
補正予算2件(一般会計補正予算4,147万7千円追加・介護保険事業特別会計補正予算110万4千円追加)
一般会計補正予算の主なものは、小・中学校に防犯カメラの設置1,050万円、白鳥コミセンの駐車場借り上げ(9か月)45万9千円、
介護保険補正予算は、住所地特例者総合事業清算金の110万4千円追加
その他1件(県市町総合事務組合規約の一部変更)は小豆医療組合の名称が小豆島中央病院企業団となったことによる。
人事4件(監査委員・固定資産評価審査委員会委員の選任)
監査委員に楠田敬氏に。
固定資産評価審査委員会委員、三谷聖七、六車文秀、清原永仁
議員提出、(安保関連法制の慎重な審議を求める意見書について)は賛成少数で否決