9月定例会初日

2015年9月2日22:49:10

今日から定例会が始まりました。26件の議案上程がありました。報告4件は報告済みに、

市長の専決処分で、三本松浄化センター土木建築工事において847万円余りの追加で最終工事となる。(1億6,367万760円)

健全化判断比率の報告について、実質赤字比率なし・連結実質赤字比率なし・実質公債費比率7.6%・将来負担比率なし

資金不足比率の報告について、地方公営企業法のもと、

下水道事業特別会計・農業集落排水事業特別会計は非適用、水道事業会計は適用

教育委員会の事務の点検及び評価について、議会に報告(市ホームページ掲載)

平成26年度各決算認定8件は決算特別委員会設置後委員会付託されました。閉会中の調査を行います。条例制定・一部改正の内2議案は可決されました。それ以外については総務建設経済委員会に付託されました。

可決された2議案は、若者定住促進条例の一部改正が平成33年3月までの5年間延長になりました。手数料条例の一部改正のマイナンバー制度の開始による、個人番号の再交付が必要な時の手数料を定めた。

水道事業会計未処分利益剰余金の処分について、2億2,292万2,138円を資本金に組み入れ。

監査委員の選任で岡本憲治氏を再任同意した。

人権擁護委員の推薦について、大岡眞海氏を再任同意した。

平成27年度補正予算関係4議案は、予算審査常任委員会に付託された。