6月定例会結果

2016年6月8日20:58:00

報告の専決処分、損害賠償額について、昨年交差点にあるグレーチング隙間に自転車タイヤが入り、負傷したことによる金額(約2,780万円)。道路において問題がある時に連絡をしてください。市建設課へ

報告8件、平成27年度一般会計予算の繰越明許費の繰越計算書、各課において22件の約6億8,200万円。 下水道事業会計繰越明許費の繰越計算書、3億7,900万円 。農業集落排水事業会計繰越明許費の繰越計算書970万円 。水道事業会計繰越計算書、資本的支出1,675万円 。土地開発公社、国道11号バイパス関係の用地取得費、5筆(約2,600万円)と処分32筆(3億9,000万円) 。スポーツ財団の決算、正味財産残高約2,059万円ソルトレイクひけたの事業計画と決算報告

承認、平成27年度一般会補正予算で扶助費(生活保護費)600万円。平成28年度一般会計補正予算で総務管理費(地域コミュニティ活性化交付金返還)約700万円 。固定資産評価審査委員会条例の一部改正と市税条例の一部改正と国民健康保険税自用例の一部改正。

市付属機関設置条例及び特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正(白鳥中学校校区の学校編成に伴って委員25人以内と日額8,000円)

市営住宅条例の一部改正(白鳥地区の小磯団地を廃止)

平成28年一般会計補正予算、▲1,026千円(自治会集会所整備事業補助金300万円、里山整備事業補助金270万円、自治総合センターコミュニティ助成事業補助金▲1,370万円、学校づくり協議会委員報酬68万円)

国民健康保険事業特別会計予算162万円(システム改修委託料)

市道路線の廃止(白鳥地区内の小磯団地内にあった市道を廃止)

市道路線の変更(市道54路線において、施設の統廃合等によって名称がなくなったことによる変更)

教育委員の任命、大久保尚子氏を再任に同意

諮問、人権擁護委員の推薦に川田恵美子氏に同意

市議会会議規則の一部改正(タブレット議会をするために、情報通信末端機器を議場内に持ち込み会議に活用ができるを追加)

国へ意見書提出(森林・林業政策の推進を求める意見書)