2017年6月9日22:27:00
報告関係
28年度一般会計予算繰越明許費繰越計算書は各課にまたがって、7億9,577万4千円が6億9,863万9千円を29年度へ。 下水道事業特別会計は3億9750万円が3億9691万円を29年度へ。 水道事業会計は資本的支出4億4,692万5千円が9,777万1千円を29年度へ、収益的支出6億1,087万6,260円が124万2千円を29年度へ。 土地開発公社の決算は国道11号の大内白鳥バイパス工事用地関係取得15筆(3億9,661万円)と処分13筆(2億4,201万円) スポーツ財団の決算は、施設全体の利用者は387,261人が利用で前年度ー5,634人です。正味財産期末残高は2,129万9,549円。 ソルトレイクひけたの決算と計画は来客数は64,854人で資産1,716万円で28年度損失約ー28万円、29年度計画は三施設とも努力をして集客を図る。
議案「差別をなくし人権を擁護する条例の全部を改正する条例の制定」は人権に関する個別の法律が成立したことにより、多種多様な人権課題に対応するために人権擁護の推進に関する条例を改正した。
議案 一般会計補正予算は503万6千円を追加。ひとの駅さんぼんまつ施設整備工事1,400万円の追加、自治総合助成事業1,670万円減額、集落営農推進強化の補助金632万円など。
議案 ひとの駅さんぼんまつ建設の工事請負契約建築工事の締結は奥村組が、設備工事はカナックと締結
議案 教育委員の同意は樫原文子氏に同意
諮問は人権擁護委員の推薦で岡本和士氏を推薦
議案の財産の処分は委員会付託