2020年8月3日20:19:19
新型コロナウイルスで、感染者が増えなくていいなと思っていました。そうしたところ、7月末に会議などが予定が入っていましたが、すべてが中止になり、ほんとに困ったものですね。梅雨が明けて8月に入ったものの、四国内でも増えつつあり、帰省客は考えるでしょうね。私の孫も7月の連休に返る予定でしたが、東京の感染者の増え方がすごかったことにより、取りやめとなりました。感染しないように気を付けながら毎日、体温を測りながらの生活です。
さて、今日は、タブレットでズームの使い方などの研修があり、すこしづつ慣れてきています。7日には、民生文教委員会の閉会中の調査事件があり協議を行います。調査内容は、給食センターの今後の取り組みと温水プールのサウンディグ型市場調査をしたことでの結果に基づき、今後の建設に向けての協議を行います。決定するものではありませんが、将来の方向性を出す大事な委員会です。
お盆が済めば、稲刈りが始まってきます。来週あたりで、乾燥機などの準備をしておかなければなりません、今年は、長雨と、梅雨が明けてもからっとした晴天でないのが、収穫にどの様な影響があるのか心配をしているところであります。自然には勝てませんけど。準備だけはしておきます。