2022年6月26日16:51:00
6月の一般質問私ももっと勉強しなければならないのかなと思った結果でした。
住宅リフォーム支援事業の創設についての答弁は 住宅リフォームに係る制度は耐震性の向上を図る「民間住宅耐震対策支援事業」と空き家の有効活用を図る「空き家リフォーム事業」の2本柱で対応し、条件はあるが各制度の目的に応じて活用している。各自治体の特色をもっての施策を展開しており、本市も若者住宅取得補助事業に取り組んでいる。個人が所有する財産に対し、公費をどするべきか住宅全般のバランスを考えながら進める必要がある。
虚弱高齢者等共同生活福祉ホームについての答弁は この施設は合併前の旧大内時代に取り組み,20年の経過した施設である。一人暮らしの等の理由で,高齢者が共同で生活し、相互に支え合い、介護予防を図る事を目的に設置されていましたが、その後の利用者の減少が続いていることから施設の在り方を考える時期に差し掛かって居ると考える。今後の状況を見極めながら福祉目的として活用していただける事業者等へ譲渡等を含めて検討していく。
パペットカルテットについての答弁は 任意の外部団体である「わくわく課」が企画し、運営しているボイスドラマ「パペットカルテット」は、とらまるパペットランドの魅力を市内外に伝えるとともに、アニメーションとリアル人形劇を融合した新しいコンテンツで今後の展開が注目されます。新たな動画作成には、多額の資金が必要となり、どの様な効果期待がされるか総合的に勘案する必要がある。例えば観光や教育分野の行政目的の実現に寄与できるか、合致するか見極めての資金的な支援を含めて検討する。
2022年6月26日16:15:18
昨夜はライオンズクラブの家族例会が有りました。今年度最後の例会日(7月から翌年6月末まで)でした。楽しく食事を、子どもと一緒に来ている家族では、子ども同士楽しく時間を過ごしていました。私もアルコールを頂きながら楽しい一夜でした。帰りに会長からのプレゼントの花(アンスリウムカルフォルニア)頂きました。会長に感謝です。