近況報告

2022年7月13日20:31:39

会派で研修に行きます。同志会と友志会の合同で行政視察に行きます。7月14日と15日に、今年の4月に予定をしていましたが、新型コロナウイルス関係第6波で行えなかったことで、今回、山形県南陽市へ「沖郷地区地域公共交通協議会」と国へ地域公共交通支援施策の「タクシー補助制度」について視察研修を行ないます。

「沖郷地区地域」については「おきタク」として、地域住民の負担金と市からの財政負担とタクシー事業者と調整をして運行を行なっている地域です。

「タクシー補助制度」については、地域公共交通確保維持改善事業補助金制度において「活性化法定協議会」への補助率が上限100万円であることから過疎地域については補助率の緩和をしてほしい要望を国会議員に行ないます。

森林環境税導入で地域行政がどの様な事業が取り組んでいけるか講義を受けます。

視察研修の報告については,後日行ないます。