定例会終わる。

2024年10月21日19:37:31

大変書き込みが遅くなりました。定例が終わり一ヶ月が来ました。今回の9月定例会はいろいろなことがありました。

一般会計補正予算7億5,665万4千円の追加予算で、主な補正予算で債務負担行為補正で、「仮想基盤サーバ借上げ料、令和7年度から令和11年度まで、5,612万5千円」、「地域子育て支援拠点事業,令和6年度から令和9年度まで、6,600万円」、減債基金6億7,960万円、イベント実施支援補助金1,000万円。子育て支援費120万円、認定こども園費100万円の補正予算等がありました。

今回、債務負担行為「地域子育て支援拠点事業」と「子育て支援費・認定こども園費」についてと「イベント実施支援補助金」の補正予算を0円に修正提案をし、全議員で可決をしました。修正した理由は、イベント支援については、事業主体の内容についての問題と当初予算の半分の補正予算をしたこと等、また、子育て関係についての補正予算は、事業内容が十分に議論されないまま予算組みであることから修正をしました。

定例会中に追加議案であった、工事請負変更契約について「令和5年・6年度本町コミュニティセンター建設工事について」議会・理事者側双方の認識不足を招いた事です。長に1,500万円まで専決をしても良いとしている中で,定例会中であるため審議をすると勘違いをした事です。

それ以外の議案については、可決でした。

私の一般質問は、2問行いました。令和4年6月に質問をした「虚弱高齢者等共同生活福祉ホーム」についてと令和4年12月に行った「リモコン式自走草刈機導入補助」について質問をしました。虚弱高齢者福祉施設については、条例を削除して売却に。リモコン自走草刈りについては導入予定はしないが取り組んで行く。