2018年6月22日20:14:28
21日に6月定例会が終わりました。委員会付託された議案と追加で上程された議案の報告
ひとの駅さんぼんまつ設置条例の制定は、旧大内庁舎跡地に建設されている建物等の構成された条例。「役所の窓口やレンタルルーム等と2階に図書館や駐車場に民間の施設を含む」、修正された条例で可決。初めの上程は別の駐車場条例との整合性がとれいないことで訂正があった。
大池オートキャンプ場の設置及び管理の一部改正は、利用する各区画施設の料金がわかりにくかったことによる問題が起きたことで改正され可決。
図書館条例の一部改正は、名称と住所を変更、とらまる図書館が市立図書館、西村1155から三本松1172-1へ、開館時間を午後7時までなどとした。可決
30年度一般会計補正予算1,114万7千円の減額で190億5,591万6千円に自治総合コミュニティ助成事業2,630万円減額、大内支所管理費754万3千円、コミュニテイー助成事業補助金500万円など(宝くじ補助金に3年以上届かなかった団体に対して) 可決
工事請負変更契約の締結について(平成29・30年度ひとの駅さんぼんまつ仮称建築工事)約1億531万円の増額で約10億1683万円に。図書館部分の書棚などの内容が決定されたことでの増額(入札において除いていた。全体での予算は当初で。) 可決