3月定例会報告

2023年3月1日20:53:54

今日から3月定例会が始まりました。

上程議案は、報告3件、条例関係11件、補正予算5件、当初予算5件、その他4件、人事1件、発議3件でした。会期日程は23日までです。

今日、可決した議案等は、報告関係は、解体工事においてアスベスト・地元からの要請で進入路の変更工事で契約変更、1,344万900円増の2億3,564万900円に。報告済み

市土地開発公社の事業計画の報告は、国道11号バイパス用地の処分等。報告済み

市スポーツ財団の事業計画の報告は、令和5年度の各施設利用計画の報告。報告済み

市個人情報保護に関する法律の施行による条例制定。可決

市情報公開・個人情報保護審査会条例の制定。可決

市情報公開条例の一部改正について。可決

市人権センター条例の一部改正は、使用料の改正。多数可決

市国民健康保険条例の一部改正は、出産一時金40万8千円を48万8千円に。可決

市営住宅条例の一部改正は、全世帯の退居で建物除去による削除。可決

こども家庭庁設置法の施行に伴って関係法律の整備に関する整理で市4条例を改正。多数可決

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準等の一部改正は、児童安全確保など市2条例一部改正。可決

指定管理者の指定は、3施設を各協議会と漁業協同組合に令和5年から令和10年指定した。可決

人権擁護委員の推薦については、河合千津子氏に同意した。

発議については、市議会の個人情報の保護に関する条例制定。可決

発議は、市議会会議規則の一部改正について。可決

発議は、選択制夫婦別姓制度の議論の活性化を求める意見書。多数可決

総務常任委員会2件、民生文教常任委員会2件、予算審査特別委員会6件付託