2024年6月3日19:44:09
今日から、6月定例会が始まりました。報告事項は、令和5年度の一般会計繰越し明許費計算書の報告は、38事業で約15億8,000万円を令和6年度に繰り越している。 令和5年度後期高齢者医療事業特別会計繰越し明許費計算書の報告は、約270万円繰り越している。 令和5年度下水道事業会計予算繰越し明許費報告は、資本的支出約3500万円、事業費用約39万円を繰越しをした。報告で全て報告済み
土地開発公社の決算の報告は、バイパス工事用地の処分、24筆(国債分) 報告済み
スポーツ財団の決算に関する報告は、新型コロナウイルスが5類になったことで、利用者が272,000人と前年度より21,00人増加してきた。当期経常増減は約720万円のマイナスでした。
ソレトレイクひけたの決算に関する報告は、当期純損失は、約330万円でした。 私は、今回質疑を行いました。市が70%出資している事で、過去3年間損失を出していることから、経営方針はどのようにしていくのか質疑を行いました。釣り堀生け簀を小さめにしたり、仕入れ等について検討をしていくことで損失を少なくしていきたいとの答弁を頂きました。
ソレトレイクひけたの事業計画に関する報告は、フィッシングフック事業の抜本的な運営方法を変更して取り組んで生きたいでした。
令和6年度国民健康保険特別会計補正予算は、マイナンバーカードと健康保険証の一体化のシステム改修費約400万円追加補正。 賛成多数で可決
財産の取得は、消防ポンプ車2台で約6800万円の契約
教育委員長に松浦隆夫氏2期目の任命同意
教育委員に安冨安代氏2期目の任命同意
固定資産評価委員の選任には、国好武士氏・小川裕樹氏・大津勇吾氏に同意した。