第8回風の港まつり

2013年7月14日23:04:42

午後4時から、数百年続いている、大漁祈願の放生会として、稚魚の放流がありました。

ご祈祷万生寺のご住職によるご祈祷に始まり

 

 

 

 

稚魚の放流ヒラメ・えびなどの稚魚を保育所の子どもたちが行いました。

 

 

 

なかなか撮影できませんね、瞬間的な花火は、

花火花火2


風の港まつりと跡地

2013年7月14日14:12:00

今日は引田地区の風の港まつりで、16時から放生会祭から始まり、午後8時から1500発の花火が夜空を染めます。

誉水小学校と丹生小学校については、今年3月末を持って閉校になり、新しい大内小学校に児童は通っています。現在校舎の取り壊しが進んでいます。

解体中の校舎2解体中の校舎で体育館・ランチルームなどはすでにありません。今後、與田寺に返します。

下の写真は、プールですがこの跡地に幼稚園と保育所の一体化施設を今年度途中から着工に入り、27年4月の開所を目指します。

解体中のプール