2014年2月10日21:05:41
2月12日~14日に会派等で研修に行きます。東京おもちゃ博物館と我孫子市で研修をします。東京おもちゃ美術館は小学校の統合で空いた建物後に他の場所にあった「おもちゃ美術館」を移した。我孫子市は市が補助金を出している市民公営団体や生涯学習活動を支援するための交付団体の選定等を、3年に一度0ベースで見直し等を行なっている。これからの東かがわ市に必要と考えられることとして研修します。研修後に報告を行います。
2014年2月10日20:01:27
先日の民生文教常任委員会閉会中調査事件の委託事業は、
地域活動支援センター事業Ⅲ型(福祉課)、障害者等を地域の実情に応じ生活支援の促進を図るため実施している。
障がい者を育てる地域交流の場「ほほえみ」(福祉課)、障がい児・障がい者の保護者に創作的な活動の機会・地域社会と交流の場を提供
高齢者二次介護予防事業(保健課)、要介護状態になることを予防し悪化を防止する。
通所型介護予防事業(保健課)、要介護状態となることを予防し、自立と生きがいのある生活を助長することを目的。
介護予防水中トレーニング事業(保健課)、水中トレーニングを提供することで生活を助長することを目的にする。
地域介護予防支援事業(保健課)、各地域でいきいきサロンや自治会活動等に栄養士・歯科衛生士などを派遣し介護予防意識向上を目標。
ファミリー・サポート・センター事業(子育て支援課)、子育て中の労働者・主婦等を会員として援助を受ける・行う相互援助活動の調整等を行なう。
子育てホームヘルプサービス事業(子育て支援課)、乳幼児を療育中の保護者の一時的な育児・家庭援助等を必要とする家庭にサービス提供を行う。
以上の事業を社会福祉協議会に委託している事業