2014年2月16日21:11:26
13日には我孫子市へ「市補助金等を受ける公募団体の選定及び手続に関する要綱」について研修を行いました。
補助金を受けようとする、約380市民活動団体(公益的な活動団体)に対して補助金をゼロベースで考え、申請について3年以内とし、団体の活動内容等を審査して評価・判定して補助金を交付している。
平成9年から制度の検討を開始し、平成12年かせ制度をスタートして現在も行っている。
第三者機関を設けて、申請されたすべての案件を審査をしている。5名の委員で構成されいる。(市以外の自治体職員OB・大学教員・行政書士)
不服がある場合は、ヒヤリングを行い問題点などの話を行い理解をしていただいているとの話でした。
議会で採決について、いち早く電子掲示板で表している、インターネット・テレビ中継等を行っていことと、パソコン処理を行うことで瞬時にわかるとのことです。テレビ中継をしていることで、一般質問を行う場所については、左隅で行っている、中央ですると質問者以外が長く映ることを避けるための配慮とのことでした。