2014年12月1日22:44:51
[予算議案]
(承認)
※専決処分の承認を求めることについて
(平成26年度東かがわ市一般会計補正予算(専決第1号))
○ 歳入歳出ともに 2,216万円の追加
○ 補正後の予算総額 165億6,113万3千円
主なもの
・衆議院の解散に伴う選挙執行経費
(補正予算)
※ 平成26年度東かがわ市一般会計補正予算(第5号)について
○ 歳入歳出ともに 8,171万5千円の追加
○ 補正後の予算総額 166億4,284万8千円
主なもの
・職員人件費(県人事委員会勧告等に準拠した給料の改定及び勤勉手当支給月数の増並びに配置替え等に伴う過不足額の調整) 1,192万円
・議員及び特別職の期末手当(人事院勧告に準拠した支給月数の増)179万6千円
・告知放送端末の新規設置台数の増に伴う光ケーブル引込工事費等 1,200万円
・統合庁舎移転後の引田支所1階部分の改修に係る設計委託料 100万円
・統合庁舎移転後の大内庁舎の除却に係る設計委託料 500万円
・8月の台風で被災した農産物生産施設の再建支援に係る補助金 636万5千円
・白鳥地区御山みやまの松くい虫被害により枯れた松の伐倒経費 400万円
・引田漁港突堤式物揚場の改修工事費(県費補助) 1,100万円
・三本松コミュニティセンター(仮称)の施設用備品等購入費 560万円
・国道11号大内白鳥バイパス開通記念マラソン大会開催補助金 115万円
・10月の台風で被災した農業用施設復旧工事費 500万円
※ 平成26年度東かがわ市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について
○ 歳入歳出ともに 9,125万4千円の追加
○ 補正後の予算総額 46億834万7千円
主なもの
・今年度の実績見込みに伴う給付費・療養費 4,388万2千円
・平成25年度の実績確定に伴う国県への返還金 4,718万5千円
※ 平成26年度東かがわ市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)について
○ 歳入歳出ともに 280万8千円の追加
○ 補正後の予算総額 38億8,837万8千円
主なもの
・職員人件費 108万円
・平成27年度の制度改正に対応するシステム改修経費 172万8千円
※ 平成26年度東かがわ市下水道事業特別会計補正予算(第1号)について
○ 歳出予算内容の組換え
○ 予算総額の変動なし
<債務負担行為>
・下水道事業固定資産調査評価業務委託料
【期間】平成27~28年度 【限度額】570万円
※ 平成26年度東かがわ市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)について
○ 歳入歳出ともに 170万円の追加
○ 補正後の予算総額 2億8,152万4千円
主なもの
・下水道事業固定資産調査評価業務委託料 170万円
<債務負担行為>
・下水道事業固定資産調査評価業務委託料
【期間】平成27~28年度 【限度額】1,970万円
※ 平成26年度東かがわ市水道事業会計補正予算(第1号)について
○ 収益的支出 40万円の追加
○ 補正後の予算総額 6億7,242万3千円
○ 資本的支出 207万円の追加
○ 補正後の予算総額 4億6,790万2千円
主なもの
・職員人件費及び新地方公営企業会計制度の導入に伴う所要額
2014年12月1日22:14:22
12月定例会議案概要
(条例制定)
※東かがわ市子どものための教育・保育に関する利用者負担額等を定める条例の制定について
○ 平成27年4月から施行予定の子ども・子育て支援新制度への移行に伴い、保育所、幼稚園、認定こども園における保育料を新たに条例として制定するもの。
○ 現行の東かがわ市保育の実施に関する条例施行規則に定められた保育所保育料、東かがわ市立学校設置条例に定められた幼稚園授業料及び預かり保育料の規定を廃止し、改めて本条例で制定する。
○ 施行期日 平成27年4月1日
(条例改正)
※東かがわ市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例について
○ 市議会議員に支給する期末手当について、人事院勧告に準じ、本年12月の支給割合を0.15月引き上げようとするもの。施行期日:公布の日(平成26年12月1日から適用)
○ 平成27年度以降の期末手当支給割合の0.15月引き上げを6月と12月で按分配分することを定めるもの。施行期日:平成27年4月1日
※東かがわ市長及び副市長の給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例について
○ 市長、副市長に支給する期末手当について、人事院勧告に準じ、本年12月の支給割合を0.15月引き上げようとするもの。施行期日:公布の日(平成26年12月1日から適用)
○ 平成27年度以降の期末手当支給割合の0.15月引き上げを6月と12月で按分配分することを定めるもの。施行期日:平成27年4月1日
※東かがわ市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について
○ 一般職職員の給料について、香川県人事委員会勧告等の趣旨に基づき、給料表を引き上げ改定し、さらに給料月額に1.25%乗じた金額を支給することで公民格差額を解消するもの。施行期日:公布の日(平成26年4月1日から適用)
○ 一般職職員の勤勉手当について、香川県人事委員会勧告等の趣旨に基づき、本年12月の支給割合を0.15月引き上げようとするもの。施行期日:公布の日(平成26年12月1日から適用)
○ 平成27年度以降の勤勉手当支給割合の0.15月引き上げを6月と12月で按分配分することを定めるもの。施行期日:平成27年4月1日
※ 東かがわ市税条例の一部を改正する条例について
○ 軽自動車税について、現行の4月1日から同月30日までとする納期を5月1日から同月31日までに改正するもの。(4月は移動が多くあることにより、5月からに)
○ 施行期日 平成27年4月1日
※ 東かがわ市国民健康保険条例の一部を改正する条例について
○ 厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会において、産科医療補償制度掛金が3万円から1万6千円に引き下げられること及び出産育児一時金の総支給額を42万円に現状のまま維持することが決定されたことにより、本市の出産育児一時金についても、支給額を39万円から40万4千円とするもの。
○ 施行期日 平成27年1月1日
※ 東かがわ市保育所設置条例の一部を改正する条例について
○ 平成27年3月31日をもって閉園となり、大内こども園に統合される西町保育所、中筋保育所の規定を削除するもの。
○ 平成9年4月1日より休園していた五名保育所について、再開の予定がないため平成27年3月31日をもって閉園とするため規定を削除するもの。
○ 施行期日 平成27年4月1日
※ 東かがわ市立学校設置条例の一部を改正する条例について
○ 平成27年3月31日をもって閉園となり、大内こども園に統合される三本松幼稚園、誉水幼稚園の規定を削除するもの。
○ 子ども・子育て支援新制度施行後の幼稚園の授業料の規定は、新たに制定する「東かがわ市子どものための教育・保育に関する利用者負担額等を定める条例」において規定するため、当該規定を削除するもの。
○ 施行期日 平成27年4月1日
※ 東かがわ市公民館条例の一部を改正する条例について
○ 平成26年9月末をもって閉館した「三本松公民館」に関する規定を削除するもの。
○ 全ての公民館の使用料について、1時間当たりの料金設定に変更するもの。
○ 施行期日:平成27年4月1日(三本松公民館の規定削除は公布の日)
※ 東かがわ市コミュニティセンター設置条例の一部を改正する条例について
○ 現在、三本松公民館敷地内で整備中のコミュニティ施設の名称を「三本松コミュニティセンター」とするため規定を追加するもの。
施行期日:平成27年6月1日(三本松コミュニティセンターの使用料規定含む)
○ 全てのコミュニティセンターの使用料について、1時間当たりの料金設定に変更するもの。施行期日:平成27年4月1日
(その他)
※ 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び香川県市町総合事務組合規約の一部変更について
○ 平成27年3月31日をもって、香川県市町総合事務組合から土庄町小豆島町環境衛生組合が脱退することとなったため、香川県市町総合事務組合規約の一部を変更することについて、地方自治法第290条の規定に基づき議会の議決を求めるもの。
※ 香川県市町総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少に伴う財産処分について
○ 平成27年3月31日をもって、香川県市町総合事務組合から土庄町小豆島町環境衛生組合が脱退することに伴い、香川県市町総合事務組合財産の処分について、地方自治法第290条の規定に基づき議会の議決を求めるもの。