2013年8月1日17:38:36
7月29日に議会運営委員会が開かれ、9月定例会の日程調整が行われました。
9月4日から24日までの21日間を定例会の日程予定としています。
7月30日に民生文教常任委員会が閉会中の調査事件として開かれました。調査事件は「生涯学習活動について」体育協会・文化協会の調査と(仮称)丹生コミュニティセンターとファミリー・サポート・センターについての調査を行いました。
体育協会については、文化協会より多額のお金が委託されているが、キチンと精査されているのか、色々な団体があるが下部団体の把握はできているのか等の質疑がありました。(仮称)丹生コミュニティセンター建設はどうなるのか、8月に入札され予定通り計画を進めていくとのことでした。ファミリー・サポート・センターについては、現在どれだけの会員がいるのか「おねがい会員は4名、まかせて会員は20名」であるが、今後PR等をし研修設けていただいて、会員を増やすとのことでした。
7月31日は総務建設経済常任委員会が閉会中の調査事件として、「観光行政」「統合庁舎」について調査しました。
観光行政については、市総合計画の前期・後期と行ってきた、まだまだそれぞれの分野との連携が十分取れていない、次年度からの基本計画にキチンと取り組みたい。統合庁舎については、8月に入札を行い予定通りに進めていきたい、駐車場等については確保出来たが、今後職員駐車場をどうするか検討に入る。庁舎については4階で、前回で示させていただいた予定で進めていくとのことでした。