市制10周年の一つ

2013年8月11日17:15:22

昨日と今日市交流プラザにおいて「しあわせ獅子あわせ」の映画2013年のさぬき映画祭でみごとグランプリ受賞の作品の披露がありました。

私たちの地域の「天鵞絨獅子」が映画の中では幻の獅子としての出演で、しあわせ獅子あわせ制作委員会より感謝状をいただきました。

地元の獅子天鵞絨獅子で秋祭りの奉納まで一カ月余っての練習をします。

西暦1730年から伝わっているお座敷の獅子であり雄一頭の子どもが使います。一昔は今の小学6年生から中学2年生ぐらいの男性がくじ引きで当たった人が使っていましたが、現在は、小学校1年から6年生で男女関係なく受け継いでもらっています。鳴物の太鼓・鐘など     も子供たちがすべて行います。獅子の鳴物

私たちが受け継いでからは、子供たちが少ないことで数年休んだことがありますが、今はどうにか継承していけています。