9月定例会日程等決まる

2014年8月27日21:48:24

今日、議会運営委員会が開かれ、9月定例会の会期・議案等の日程が決まりました。

昨日(26日)全員協議会があり、議案配布がありました。

9月2日 本会議   各議案提案

9月3日 予算審査常任委員会(9時30分~)

9月3日 民生常任委員会(13時~)

9月17日・18日 一般質問(9時30分~)

9月19日 本会議(9時30分~)

提出議案は、報告4件、認定9件、条例制定7件、条例改正3件、補正予算3件です。

報告4件は、交通事故の損害賠償・統合庁舎の建築・設備の契約変更の専決処分、財政の健全化等の報告2件、教育委員会の事務点検評価

認定9件は、平成25年度の決算認定に関することで、特別委員会を設けて調査

条例制定7件は、.付属機関設置条例、子ども基金条例、子ども・子育て支援新制度に基づく条例制定(家庭的保育事業等の設備及び運営の基準条例、特定教育・保育施設の運営等の条例・保育の必要性の認定の条例)、認定こども園条例制定、放課後児童健全育成事業の設備・運営の基準制定

条例改正は、付属機関設置条例制定に伴って費用弁償等の改正、放課後児童クラブの一部を改正、地域啓発人権推進委員設置条例の一部改正

補正予算3件は、26年度一般会計補正予算、介護保険事業・介護サービス事業の補正予算

詳しい内容については、後日報告