9月定例会始まる

2017年9月6日21:50:37

報告第1号の専決処分は報告済みとなる。企業誘致に伴う財産処分において(旧大内野球場)県との協議によって△21.02㎡の18,417.81㎡となる。売却金額は変更なし。三本松浄化センター機械設備工事において約600万円の追加の約546,019,920円に。

報告第2号平成28年度決算における健全化判断比率の報告は基準20%に対して赤字比率は13.37%と連結は18.37%で公債費比率は25%(35%)。意見書も良好な状態と認められる報告。

報告3号は資金不足比率については、事業会計・下水・農集特別会計は不足なし。

報告第4号教育委員会の事務点検及び評価については、社会体育施設等マネジメント基本計画を策定で今後の対応・活用については評価する。ALTの指導講師の協力をえて地域の魅力等を発信することができるのでないか。教員の長時間勤務については各校と連携をし改善したい。

承認1号平成29年度一般会計補正予算(専決)は三本松高校野球部の為の教育振興助成金として700万円を認める。

平成28年度の各会計の決算認定については、決算特別委員会へ付託した。

平成29年度一般会計補正予算は、予算審査常任委員会へ付託した。

平成29年度介護保険・介護サービス事業特別会計補正予算は原案可決した。介護保険は基金積立に約5800万円と約3500万円の返還金、一般会計へ約790万円。介護サービスは約850万円を一般会計へ

平成29年度水道会計補正予算は、事業費用の営業費用で610万円と資本的支出の建設改良費790万円の追加です。

財産の取得で消防ポンプ自動車購入2,084万円で引田第Ⅰ分団へ

平成28年度水道事業会計未処分利益、約9,630万円の内5,000万円を基金へ。

香川県広域水道企業団の設置については、総務建設経済委員会へ付託。