2018年7月18日23:29:00
17日と18日、実行委員の一人として「第23回清渓セミナー」に参加してきました。今回の内容は議会改革を中心の講座内容でした。一講座1時間45分、「会津若松市議会の挑戦」と題して目黒章三郎議長が「政策形成サイクルの確立」、法政大学副学長 廣瀬克哉氏の「住民主体の議会改革とは何か」と題してとその後グループワークと合わせて3時間半の長丁場でした。「2019年統一地方選挙浮かび上がる政策課題」と題して東北福祉大学特任教授の福岡政行。私と飯塚市の梶原議員とで司会進行役、「地方財政の現状と課題」について総務省自治財務局財政華頂大沢 博氏の講座。最後に「真の地方創生と議会の役割」と題して早稲田大学大学院政治学研究科教授片山善博氏の講座でした。内容については、後日報告をします。