6月定例会一般質問受付中

2015年6月10日19:34:00

6月定例会が4日から始まり、審査等も終わり、一般質問の提出の締め切りが明日11時までになっていることで、毎日各議員から一般質問が提出されています。明日締め切り後には各議員が何の質問を行うかHPに掲載されますので覗いてみてください。

一般質問を行うのは18日と19日です。いずれも9時30分から開会です。傍聴してみませんか。又、議場へ来るのは躊躇う方は、交流プラザでの中継で観れます。

8日と9日は、東京へ過疎自治体の会議があり出席をして来ました。来週16日・17日は、全国の議長会が東京で開かれます。


三本松コミュニティセンター落成式

2015年6月7日22:56:28

三本松三本松地域に公民館を建て直しての「三本松コミュニティセンター」の落成オープニング式典・イベントが行われ地域の拠点が完成をしました。この建物のサブ名「海月の館」であります。指定管理をうけて、三本松地区活性化協議会が施設管理を行います。海月のように大勢の地域の人がたむろす施設になってほしいですね。


定例会1日目終わる

2015年6月4日23:00:24

改選後、初めての定例会が始まり、議事を進めていく上において今日は、緊張しながら議案等の話口調を落ち着いてゆっくりとしゃべる事を心がけながら進めていきました。

今日、可決された案件は

、報告7件(土地開発公社の決算の報告・スポーツ財団の決算の報告・13期ソルトレイクひけたの事業計画の報告・12期ソレトレイクひけたの決算の報告・26年度一般会計繰越明許費繰越計算書・下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書・水道事業会計予算繰越計算書の報告)についてはすべて報告済み

条例改正1件(介護保険条例の一部改正)は法改正に伴って公費を投入した低所得者の介護保険料の軽減強化で、保険料所得段階の第1段階を33,000円を29,700円に

補正予算2件(一般会計補正予算4,147万7千円追加・介護保険事業特別会計補正予算110万4千円追加)

一般会計補正予算の主なものは、小・中学校に防犯カメラの設置1,050万円、白鳥コミセンの駐車場借り上げ(9か月)45万9千円、

介護保険補正予算は、住所地特例者総合事業清算金の110万4千円追加

その他1件(県市町総合事務組合規約の一部変更)は小豆医療組合の名称が小豆島中央病院企業団となったことによる。

人事4件(監査委員・固定資産評価審査委員会委員の選任)

監査委員に楠田敬氏に。

固定資産評価審査委員会委員、三谷聖七、六車文秀、清原永仁

議員提出、(安保関連法制の慎重な審議を求める意見書について)は賛成少数で否決


明日から定例会

2015年6月3日21:49:24

6月1日に連日兄弟の手伝いを受けて無事に田植えが終わりました。片づけについては時間があるときにします。

明日4日から6月定例会が始まります。4年前の事を思い出しながら、落ち着いてすすめて行こうと思っています。

議案について、可決された案件については、後日報告を行います。


田植えの準備

2015年5月30日21:14:00

苗田植えの段取りです。今日一日かけて地拵えを行いました。6月1日に田植えを行う予定です。苗が少し成長が足らないか分かりませんが、4日から定例会が始まりますから、済ませます。夜は、第10回風の湊チャリティコンサートを聴きに行ってきました。高松市民マンドリンクラブ

コンサートが今回で10回目、東かがわ市で演奏をしてくれています。今回はネパール地震災害に少しでも役立てればと言っていました。

 

 

 


6月定例会日程決まる

2015年5月29日21:15:00

今日、議会運営委員会が開かれ会期については、6月4日から6月23日までの20日間と決定されました。日程については、下記の通りです。

 6月4日 定例1日目 議案上程

6月5日 民生文教常任委員会調査

6月18日と19日は一般質問

6月22日は定例4日目

6月23日は予備日

議案は、報告7件(土地開発公社の決算の報告・スポーツ財団の決算の報告・13期ソルトレイクひけたの事業計画の報告・12期ソレトレイクひけたの決算の報告・26年度一般会計繰越明許費繰越計算書・下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書・水道事業会計予算繰越計算書の報告)

条例改正1件(介護保険条例の一部改正)

補正予算2件(一般会計補正予算4,147万7千円追加・介護保険事業特別会計補正予算110万4千円追加)

その他1件(県市町総合事務組合規約の一部変更)

人事4件(監査委員・固定資産評価審査委員会委員の選任)

議員提出、(安保関連法制の慎重な審議を求める意見書について)

会議は9時30分からです、傍聴できますから傍聴しましょう。

交流プラザのロビーテレビで、ライブで観られます。


今週の動き

2015年5月25日22:32:51

今日は、交通安全対策・防犯協会等の総会がありました。

明日は、農業関係の総会があり、午後から四国議長会が徳島県で開催です。

水曜日は、シルバー人材センターの総会、夜はふれあい夏祭りの実行委員会があります。

木曜日には、6月定例会の議案配布のための全員協議会と三本松コミュニティセンタ―の施設見学、夜は市建設組合の総会があり出席します。

金曜日は議会運営委員会が開かれます。終了後議会改革推進会議が開かれます。

土曜日は、自衛隊掃海艇殉職の会があり出席します。

日曜日は大内小学校の運動会があります。市交通安全協会の総会に出席をします。


届いたよ

2015年5月22日20:07:49

昨日投函した、議会だより、メールと電話で届きましたよです。ありがたい連絡です。

今日は民生委員児童委員協議会の総会に出席をしました。

明日は大川中学校の体育祭と市婦人会の総会に出席をします。


発行準備へ

2015年5月21日00:00:00

議会だより第16号は、20日に封筒詰が出来ました。21日に郵便局へ持ち込みます。遅くとも来週月曜日には届くと思います。結構疲れました。

今日は(20日)は県内8市の議長会が三豊市であり各市からの提出議案が採択されました。東かがわ市は「産後ケア体制の支援強化」について、提出しました。

夕方前からは、市商工会の定期総会に出席をしました。


挨拶に

2015年5月18日21:16:53

県内の市議会へ挨拶回りへ副議長と共に行ってきました。狭い香川県ではありますが一日かかりました。

観音寺市西、観音寺市からスタートしてきました。観音寺市は新しい庁舎が出来ていました。見学をさせていただきました。