日本青年館で毎年開かれている、清渓セミナーの会場風景
今年で18回目です。
今回の講師については、先日の記事内容の通りです。
講義の1で、「福島浩彦」氏(人口減少社会における地域経営)の司会を務めさせていただきました。
13時20分~15時15分の講座Ⅰでした。
*仕組みをどうするか
*インフラをどうするか
*公共施設・道路等の見直し(コンクリートから人へは自民党時代からしていた。)
*地域の質を高めていかなければならない。
*市民との話を、コミニュティづくり
議会は監視機関でない、意思決定機関であるから議論をもっと深めて行くことが必要である。