近況報告

2014年11月25日13:01:00

23日の日曜日は、結構忙しくしてました。第12回とらまる杯柔道大会が開かれ出席をしました。毎日練習を重ねた大会で、90名余りの子どもたちが参加していました。

勤労感謝の日として横内八幡宮において祭典があり出席をしました。

第65回の手袋まつりが土曜日から開催されていました。集いの日の集まりも開催され、各会社から永年勤続で勤務された、30年・20年・10年と勤務された方の表彰もされました。

手袋今年から「香川手袋」のブランド化に伴ってデザインを募集し最優秀賞などで選ばれた方の表彰も行われました。左下の写真は最優秀にへらばれたデザインと作品として作られた手袋であります。又、面白い手袋が下段の写真「ペットと暮らす手袋」と名前がついていました。犬・ネコを飼っている方購入してみては。手袋アウトレッドに問合せを(℡0879-25-3208)。手袋

 

 

 

 

手袋2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後から、前山自治会の敬老の集いに出席をしました。自治会内での手作り敬老会、わき合いあいの催し良いですね。

ふるさとフェアat相生が開かれていましたので見学参加しました。協議会が結成され2年目になります。「香川大学と連携して、地域の色々な諸問題を通じて、活性化に取り組んでいます。

25日は統合庁舎の開庁式が行われました。

庁舎式典前での写真ですが、分庁舎であったのが,今回教育委員会関係だけを来年度に残して事業部・市民部が一つの建物の中に移ってきました。利便性が図られるのと、防災拠点としての役割も果たします。

 

 

外観