2023年6月14日19:19:12
6月定例化会の一般質問は、13名の方が質問を行ないます。私は、市長に2期目の施政方針の所信について問います。
各議員の質問内容の詳しくは、市ホームページから市議会に入り一般質問通告書から見れます。
2023年6月2日21:15:00
6月1日議案の上程がありました。報告7件、条例5件、補正予算1件、人事1件の上程でした。
1日に上程された案件で報告済みや可決された議案について報告します。
報告済みは、令和4年度の一般会計繰越明許費繰越計算書は、各課の29事業の翌年度に繰り越す金額は、14億1,464万7千円。
令和4年度一般会計事故繰越し繰越計算書の報告は、農林水産関係の排水機整備事業646万9,440円の繰越、備品等の遅れによる。
令和4年度下水道事業会計予算繰越計算書の報告は、1億1,020万9千円で水道工事との関係と資材不足による。
令和4年度土地開発公社の決算に関する目報告書は、国道11号バイパスの用地の処分55筆2億7,239万円余りを売却。
令和4年度市スポーツ財団の決算の報告、利用者は、新型コロナウイルス関係が鎮静化してして行っていることで8,000人増の約25万人利用でした。
株式会社ソレトレイクひけたの20期と21期の決算と事業計画の報告、決算については、新型コロナウイルス関係が続いていることで、通常業務もするが利用者が少ないことにより営業収約400万円のマイナスとなった。事業計画については、各部門で努力していく報告でした。
市税条例の一部に改正は、個人市民税の森林環境税1人に1000円徴収、給与所得者の扶養親族報告書について、前年度から異動がなければ記載に代えることができる。電動キックボードについては、2000円徴収。メーカーの不正行為による軽自動車等の納付不足の時の割合を10%から35%に引き上げて徴収する。
印鑑条例の一部改正は、利用者電子証明書がスマートフォンなどの移動端末設備に搭載可能になるための規定を追加。
教育委員の委員を新たに水口実氏を同意した。
議案4件は各委員会に付託した。
2023年5月28日19:43:00
2023年5月26日20:03:30
今日、6月定例会に向けての議会運営委員会が開かれました。会期は6月1日から6月26日までの26日間です。
昨日、6月定例会の議案配布があり、それに伴っての議会運営委員会でした。日程については、以下の通りです。6月1日本会議、民生文教常任委員会は2日に付託案件を審議します。同日、総務建設経済常任委員会委員が午後から付託案件について審議します。6月5日は予算審査特別委員会が付託案件を審議します。
一般質問については、6月21日・22日で行ないます。23日は本会議で付託された各委員会の採決を行ないます。
議案については、報告7件、条例関係5件、補正予算1件、人事1件です。上程されてからと可決された議案等について報告をします。
2023年5月19日13:11:55
臨時会において上程された案件は、専決処分4件、議案2件、人事2件
専決処分 東かがわ市税条例の一部改正について、「控除期間の拡充及び住宅借入金特別控除に係る申告要件の廃止。軽自動車税のグリーン化特例の改正(一部減額改正)」
専決処分 東かがわ市国民健康保険条例の一部改正について、「国民健康保険税の後期高齢支援金課税額の限度額20万円から22万円に。5割軽減の対象世帯は、28万5千円から29万円に。2軽減対象者世帯は、52万円から53万5千円に引き上げル改正。
専決処分 令和5年度一般会計補正予算5060万円追加は、新型コロナウイルス関係の第6回目の対策関連補正予算。
専決処分 令和5年度一般会計補正予算2659万7千円追加は、子育て世帯支援特別給付事業費で住民税均等割が非課税世帯・低所得者のひとり親世帯に対して児童一人に5万円を給付。
議案 財産の取得で2議案、消防ポンプ車の契約承認。白鳥第三分団2805万円、大内第1分団2722万5千円の契約承認です。
議案 人事案件で市監査委員に楠田敬氏、議会選出監査委員に大田稔子氏に同意した。
2023年5月13日08:33:28
昨日、選挙後の臨時会が開かれ,新たに議会人事がありました。
議長 渡邉堅次 副議長 工藤正和
総務建設常任委員会委員長 田中久司 副委員長 宮脇美智子 小松千樹 安倍正典 工藤正和 橋本 守 東本政行 大藪雅史
民生文教常任委員会委員長 堤 弘行 副委員長 工藤潔香 淀 紀清 久米潤子 山口大輔 大田稔子 田中貞男 渡邉堅次
議会運営委員会委員長 田中貞男 副委員長 堤 弘行 工藤正和 田中久司 山口大輔 大藪雅史
予算審査特別委員会委員長(議長を除く全議員で構成) 山口大輔 副委員長 大藪雅史
議会広報広聴特別委員会委員長 安倍正典 副委員長 田中久司 堤弘行 工藤正和 工藤潔香 宮脇美智子 大田稔子 田中貞男
議会改革推進会議委員長 安倍正典 副 淀 紀清 事務局 東本政行 小松千樹 久米潤子 工藤潔香 宮脇美智子 橋本 守
DX推進部会長 山口大輔 副 淀 紀清 小松千樹 工藤正和 宮脇美智子 橋本守 渡邉堅次
監査委員 大田稔子
2023年5月8日20:48:23
今日、8日に議員総会が議場で行なわれました。議席は、仮の席であいうえお順でした。議長役は最高齢の議員が座長として進行をしていました。正式な議長が決まるまで最高齢議員が行ないます。
今回から定数が16人なったことで常任委員会は2常任委員会です。私は、改選後の2年間の委員会は、民生文教常任委員会に所属する予定です。予算関係は特別委員会として行ないますので議長を除く全議員が委員になります。正式に決まるのは、12日に臨時会が開かれます。その時に全ての委員会の委員が決まります。決定されれば報告をします。
2023年5月5日17:01:16
連休も終わろうとしています。我が家の第2段の田植えの段取りで、籾を水につけて芽出しをしています。苗箱に培土を入れる作業もしています。明日から雨が降りますが、その後にもう一度た、田を耕して,草を引込むことをしておかなければなりません。
昨日、白鳥神社でありました、31回だんじり子ども歌舞伎を見せて頂きました。長い台詞などを間違わずに述べる事に素晴らしいです。今年の題目は、「絵本太功十段目」で7人の小学校2年生から6年生までの子どもで行なっていました。
夜は、とらまるパペットランドの人形劇を鑑賞してきました。
間合いみて、市議会選挙の報告を作成中であります。15日以内の5月8日までに提出しなければなりません。
2023年5月1日06:11:02
選挙終わって1週間になりますが、我が家の第1段の田植えが昨日終わりました。コスモス観賞のための田を先に田植えでした。
ゴールデンウィーク中に第2段の田植えの準備です。苗床の泥入れから,籾の準備をして、5月下旬に田植えを予定しています。
来週には、議会の人事が決まります。
2023年4月24日06:44:48
東かがわ市議会議員選挙終わりました。
皆さんには大変お世話になり当選することが出来ました。過去3回トップで当選してきました。今回、挨拶回りが十分出来なくて、当選することを目標に選挙戦を戦ってきました。また、街頭演説を前回より、10カ所ほど増やしての演説でした。ほんとに地元はもちろん、長く支援してくれた人たちの支えでトップ当選ができる事が出来ました。これからの4年間訴えてきたことをひとつづつ、実現に向けて頑張ります。
ご支援ほんとにありがとうございました。