一般質問

2024年12月8日22:14:00

12月定例会においての一般質問、4日に通告を受理されました。今回の質問は、来年、瀬戸内国際芸術祭が開かれ、東かがわ市も芸術祭エリアとして開催をすることになりました。これからの交流人口等を考えて「芸術文化振興の条例や基金の創設」をするべきでないかについて質問します。人口減少に伴って税収も減ってくると考えると「公共施設整備維持の基金の創設」をしておくべきでないか質問を行います。また、今までに何度も質問をしている「工業団地整備」について質問を行います。

質問通告は、10日が質問締め切り日です。市のホームページから市議会の一般質問通告で掲載されますので閲覧してください。

一般質問は、18日と19日に行われます、ライブ配信がありますから傍聴してください。

 


定例会はじまる

2024年12月2日18:48:56

12月定例会が今日から始まりました。

令和5年度の一般会計から特別会計、下水道事業会計決算等の認定について認定をした。

報告事項2件については、損害賠償で市営駐車場の区画線の劣化による車に対しての損害補償。

工事請負変更による専決処分(本町コミュニティセンター建設工事)1400万円余りの工事追加変更でした。

承認関係は、一般会計補正予算の専決について、衆議院選挙による補正と11月の台風 10号による災害に伴う補正予算について承認した。

条例改正については、刑法等の一部改正に伴って関係条例の整理に関する条例の制定は、「懲役」「禁固」が「拘禁刑」に改めるため市条例関係7条例を改正する。

市コミュニティセンター設置条例の一部改正は、「本町コミュニティセンター」の位置づけと、体育館・グランドを併せ持つ位置づけ。

市虚弱高齢者等共同生活福祉ホーム条例の廃止は、今後の利用者が認められないのと開設当初の役割を終えたことで廃止する。今後は、民間に売却等を考える。

市市営住宅条例の一部改正は、入居の条件緩和で「同居する親族不要と月額259000円を超えない改正する。

:下水道条例の一部改正は、「大腸菌群数」を「大腸菌数」に改正する。

財産の処分について、西山工業団地のAー2区画を「ばいこう堂株式会社」に約6600万円で売却した。

市農業委員会委員の任命については、17委員を任命した。

一般会計補正予算は、予算審査特別委員会に付託した。


近況報告

2024年11月28日18:46:16

交通安全協会の会議ありました。年末から年始にかけての会議です。市内の交通死亡事故はありませんが、交通事故は昨年同期より2割ほど増加しています。国道11号付近が最も事故が多いです。皆さん気をつけて安全運転をしてください。

新たな罰則強化で、自転車での酒気帯びが厳しくなりました。3年以下の懲役又は50万以下の罰金。携帯電話使用は1年以下の懲役又は30万円以下の罰金です。

この頃はやって来ている、「ペタル付電動バイク」は自転車でなく、原付自転車又は自動車であることから、運転免許証が必要、ナンバープレート必要、責任保険加入、ブレーキランプ・ウインカー・バックミラー等必要です。購入時に注意して購入しましょう。


近況報告

2024年11月28日18:31:19

11月も終わろうとしています。12月定例会での一般質問も通告書については出来ました、今回3問を予定しています。今回の質問は将来のための対策を質問を行いたいと思います。

来年のコスモス鑑賞会にライトアップではありませんが、竹明かりを取組んでみてもいいかと思い、借りてきた竹明かりで試してみました。役員会で相談をしてみたいと思います。

コスモス竹明かり


12月議会議案配布

2024年11月21日18:16:54

12月定例会は2日から23日までの予定です。

12月の議案は、報告2件と承認7件、条例関係5件、補正予算1件、その他1件に人事17件です。

報告2件は、市長の専決処分で、損害賠償と請負契約工事の専決処分

承認は一般会計補正予算、衆議院選挙と災害復旧費の補正予算2件、令和5年度の決算認定5事業会計。

条例関係は、刑法の一部改正(拘禁刑に変更)にともなって7条例について改正。

コミュニティセンター設置条例の一部改正。

虚弱高齢者共同生活福祉ホーム条例の廃止について。

市営住宅条例の一部改正について。

下水道条例の一部改正について。

その他議案は、財産の処分について。

人事議案は,農業委員(17人)の任命について

予算1件は一般会計補正予算につい。

委員会付託については、明日22日の議会運営委員会で決定されます。

今後、決まった案件については報告をします。


近況報告

2024年11月7日18:06:35

11月に入って一週間になりますが、10月には前半で秋祭りがあり、今年も地元の天鵞絨獅子の練習・奉納と忙しくしていました。その後は令和5年度の決算委員会がありました。毎年行っている清渓セミナーの参加(今年は環境をテーマでした。)をして来ました。月末には第四〇回の人形劇カーニバルが開催されました。

10月は、突然に政局での衆議院解散があり、慌ただしく協力をしてきました。選挙区では当選をしませんでしたが、比例復活での当選となりました。指示している国会議員がいるかいないかではずいぶん違ってきますから助かっています。

ソフトボールでは交流大会が11月に入ってありましたが,台風の関係によって雨で思うような試合が出来ませんでしたが、今後の開催に向けての取組みをどのようにしていくか検討をすることになり、早急に結論を出すことになりました。

3日には、地元でのコスモス鑑賞会が開かれ大勢の方に来て頂きました。今年は、稲刈りの段取りがずれたことによって、2段階の開花になっていますから来週いっぱいまで見頃だと思います。


定例会終わる。

2024年10月21日19:37:31

大変書き込みが遅くなりました。定例が終わり一ヶ月が来ました。今回の9月定例会はいろいろなことがありました。

一般会計補正予算7億5,665万4千円の追加予算で、主な補正予算で債務負担行為補正で、「仮想基盤サーバ借上げ料、令和7年度から令和11年度まで、5,612万5千円」、「地域子育て支援拠点事業,令和6年度から令和9年度まで、6,600万円」、減債基金6億7,960万円、イベント実施支援補助金1,000万円。子育て支援費120万円、認定こども園費100万円の補正予算等がありました。

今回、債務負担行為「地域子育て支援拠点事業」と「子育て支援費・認定こども園費」についてと「イベント実施支援補助金」の補正予算を0円に修正提案をし、全議員で可決をしました。修正した理由は、イベント支援については、事業主体の内容についての問題と当初予算の半分の補正予算をしたこと等、また、子育て関係についての補正予算は、事業内容が十分に議論されないまま予算組みであることから修正をしました。

定例会中に追加議案であった、工事請負変更契約について「令和5年・6年度本町コミュニティセンター建設工事について」議会・理事者側双方の認識不足を招いた事です。長に1,500万円まで専決をしても良いとしている中で,定例会中であるため審議をすると勘違いをした事です。

それ以外の議案については、可決でした。

私の一般質問は、2問行いました。令和4年6月に質問をした「虚弱高齢者等共同生活福祉ホーム」についてと令和4年12月に行った「リモコン式自走草刈機導入補助」について質問をしました。虚弱高齢者福祉施設については、条例を削除して売却に。リモコン自走草刈りについては導入予定はしないが取り組んで行く。

 


定例会終わる。

2024年9月24日21:49:51

一ヶ月ぶりの更新です。

8月のお盆が終わってから、我が家の稲刈りのシーズンに入っていったのと議会準備で書き込みが出来なかったのと猛暑の中での稲刈りで体力的に維持しかねていました。

さて、9月2日から9月定例会が始まりました。今回の上程議案は、報告4件、認定5件、条例関係4件、補正予算2件、その他3件でした。本日閉会をしましたが、修正動議などを提出しての議会でした。

報告4件について、専決処分で損害賠償は庁用車で訪問先の駐車場停車で敷地内のタイルに損傷をした事での補償。

報告は、令和5年度決算における健全化比率と資金不足比率については、健全である報告済み。次の報告は、教育委員会の事務の点検及び評価については報告済み。

明日以降で掲載します。

 


議会運営委員会

2024年8月24日21:15:12

23日に9月定例会に向けての議会運営委員会が開かれました。       

会期は9月2日から9月25日までの24日間と決まりました。

2日は議案の上程、19日・20日は一般質問、24日は本会議最終予定

付託は総務建設経済委員会が3日、予算審査特別委員会が5日

報告案件4件、認定5件、条例関係4件、補正予算2件、その他案件3件です。決定後に報告をします。また、議案書は市ホームページに掲載されています。


近況報告

2024年8月16日10:11:13

八月も中旬が過ぎていきますが、今年の夏は猛暑で大変であります、稲作の水入れも2日~三日に一度は水入れを行わなければならないくらいの猛暑です。さて、我が家も早期の稲刈りを18日に行いますが、その他の稲刈りは8月末から9月上旬にかけてい行う予定です。

孫達も17日から里帰りで帰ってきます。楽しみです。

先日のライオンズクラブの献血アクトでは、暑い中でありましたが138人のうち118人の方が採血していただきました。暑い日々の中であったのですが,比重が足らなかった方がいました。暑い夏の健康管理は気をつけなければならないのだと気がつきました。

19日の週は9月定例議会に向けての会議があります。