2017年8月18日22:33:33
今日は甲子園へ応援に行ってきました。今回の応援バスは、2回戦の半分ぐらいの台数でした。2回戦と同じ第二試合であった。今回はお盆の休みより少し少ない応援人数でした。今回の対戦相手は、東東京の二松学舎大付属高校とでした。5回までは均衡した試合運びでスクイズで1点を入れ6回にも1点追加してからムードが出来上がっていき、9回で3点をとり、二松学舎大附属に2点は取られたものの、5対2で勝利し、三本松高校として初めてのベスト8へ、香川県では15年ぶりであります。20日の日曜日は、第1試合で西東京の東海大菅生高校と対戦です。今日と同じように落ち着いて最小のミスで望んで行けば東京を制して一番小さい県の勝利も見えてくると思います。
ガンバロー、皆さん応援よろしくお願いします。
2017年8月15日20:21:49
17日に三本松高校の三回戦が予定でしたが、15日が雨のために順延になり、18日に変更になりました。18日は応援に行くために申し込みをしてきました。13日のブログの写真は変更しました。
さて、我が家は来週から稲刈りを始めるために、明日、乾燥機などを出して何時もの定位置にセットし試運転を行います。台風5号で少し倒伏していた稲が、今日の雨で一段と倒伏してきましたから、稲刈りに時間がかかるか心配です。
12日水主夏祭り、13日に五名ふるさとまつり、14日福栄ふるさとまつり、15日前山自治会の夏祭りに参加し今年の夏の恒例行事が無事に終わりました。それぞれの地域の特色が生かされた祭りです。来年に向けて皆さん意欲を燃やしていました。頑張ろう。
20日は、ソフトボールの国体予選の四国大会が徳島県で開かれます。応援に行ってきます。
私は、これから秋祭りに向かって地元の天鵞絨獅子の打ち合わせ、練習が待っています。
2017年8月13日21:29:00
今日、地元の三本松高校野球部甲子園で初めて1勝しました。下関国際高校と対戦を9対4で初めての勝利です。アルプススタンドから応援です。
今朝は、午前5時30分に出発して10時30分からの第二試合に臨みました。対戦の下関国際高校は午前0時に出発をしたそうです。
3回戦の対戦相手は、私たちの試合の後の試合で勝った、二本松舎大付属高校です。予定では17日の第二試合です。携帯の写真うまく取れていないですが、次も勝利を。
2017年8月10日19:57:18
今回、9月定例会において一般質問を行い、「ため池の安全対策」についてを質問を行いました。ため池については、安全対策についてそれぞれのため池を管理している水利組合に対して研修等は開催しているとの回答をいただきました。様々な救急用具や立て看板などについては、管理者が設置しているとの回答もいただきました。池を改修するときには、転落などしたときに脱出可能な階段状のブロックを設置していっているとのことであるとの回答をいただきました。池の管理者が安全対策をするには、経費も掛かるが、市の補助金を活用してほしいとの回答をいただきました。難しいところもありますが働きかけていければと思います。
市内のすべてではありませんが、市道に面したため池を見て回ると、思うように安全対策は十分とは言えない状態でした。今回、まずは地元の水利組合の協力と東かがわ警察署と防犯協会の推進委員さんとともに看板の設置を行い、少しでも目にとめていただき、水難事故が減っていけばと思いました。今後各水利組合と話を行い取り組めるところから進めていけたらと思います。
2017年8月8日20:42:32
一日順延になった、全国高校野球、今日、三本松高校の応援バス乗車を申し込んできました。朝の5時に集合です、13日(日曜日)第2試合予定です。下関国際高校と10時30分からです。雨天の時は14日予定です。
当日は、バス駐車場から1.3キロ歩いて甲子園に行きます。応援での頂けるものは、アルプス席券と帽子・メガホン・おにぎり弁当です。前試合との入場は限られた時間で行います、20分の予定です。注意事項のチラシをいただきました。 応援するぞ。
2017年8月6日12:00:08
のろのろの台風5号が、現在九州鹿児島付近ですが、災害が出ないことを祈ります。今後は、四国に近づいてきます、今から被害が出ないように準備をしましょう。
2017年8月4日19:06:04
第99回全国高校野球大会で地元の三本松高校は山口県下関の私立下関国際高等学校と8月12日の第二試合で対戦することになりました。初めての出場校ではありますが、私たち地元の三本松高校も24年ぶりでありますから同じ位置かと思いますが、校歌を絶対唄う気持ちをもって臨んでほしいです。応援するぞ
今日、東かがわライオンズクラブにおいて、献血のアクトを行いました。年2回行っていますが、今回で67回であります。大勢の人が(採決できた人は123人)協力をしてくれました。次回は2月9日に行う予定です。
2017年7月31日21:41:15
今日は7月31日明日から8月です。月日の立つのも早いですね。さて、29日の「ふれあい夏祭り」無事終わることが出来ました。昨年と変わらずの参加者です。9自治会・関係者の皆さんがスタッフでの協力で盛り上がりました。来年は、一つの区切りの15回を迎えます。今から誰もが参加しやすい企画を考えていかなければなりませんね。来年もよろしくお願いします。
私は、今日から県立三本松高校野球部の応援のための協力のスタートです、市内の高校は一校だけですからね、協力予定は3日まです。
今年の夏は暑い夏ですが、一段と熱くなりそうです。応援よろしくお願いします。
2017年7月28日22:24:36
明日29日午後5時から人権センター交流館において、実行委員会で隣接の9自治会・人権センターの協力で毎年この時期に開催しています。沢山の協力のもと、「ハワイアン・ジュニアダンス・ハートラバンド・カラオケ・香川まゆみ歌謡ショーと沢山のバザー、それにお楽しみ抽選会で、わいわいがやがやと一晩楽しんでいます。近くで住んでいる方一夜をたのしみましょう。遠くてもいいですよ。
2017年7月27日21:27:00
人形劇場「とらまる座」で海外劇団の特別公演がありました。オランダから来たスタッフト・パペットシアター劇団です。今回全国で7会場を回っています。内容は、老人ホームに住んでいる人たちを中心に、夜間看護師を解雇するために、助けが必要な時に携帯電話かけることができる。喜劇・悲劇の内容。ネビル・トランタ
氏が操る、8体の一つ一つの人形の声を変え、小さな動作一つも引き寄せられるものでした。左の写真はミスター・ロストです。写真が横になって申し訳ありません。
これから、とらまる座では、25周年を企画しての特別公演があります。見逃さずに観劇しましょう。8月1日は、デンマークからグッバイマフィンさんが、14時と19時からあります。9月9日19時~・10日13時30分~はむすび座のウィッシュリストがあります。11月11日19時~・12日13時30分~はひとみ座の弥次さん喜多さんトンちんカン珍道中があります。おもしろいよ。
毎年の人形劇カーニバルは10月27日から29日です。